豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
よりよい小動物医療環境の創成をめざす臨床情報誌【インフォベッツ】(infoVets)
よりよい小動物医療環境の創成をめざす臨床情報誌【インフォベッツ】をご紹介致します。

- 在庫なし
2014.05.15 発行
【インフォベッツ】169号
<特集>猫特発性膀胱炎と問題行動
原因が特定できない猫の膀胱炎は、通常、猫特発性膀胱炎(FIC)と診断されるが、臨床症状発現までにはさまざまな要因が絡んでいると言われている。なかでもストレスは大きな影響を与える要因とみなされており、ストレス軽減のためにも、またFICの早期発見のためにも、問題行動はキーポイントとなる。本特集では、アメリカの獣医行動学者であるJacqueline C. Neilson参加の座談会で、猫下部尿路疾患の大半を占めるFIC、とくに猫の問題行動に焦点を当てて日米の違いも明らかにする。さらに、猫下部尿路疾患の行動管理において推奨されている治療法、ストレス管理・栄養療法・猫トイレの管理や、抗不安作用が証明されている栄養分を含むフードを与える最新のアプローチについて、紹介する。
- ▼座談会 動物行動学から考察する猫特発性膀胱炎
行動学的アプローチの重要性と日米の相違点…Jacqueline C. Neilson、星 史雄、武内ゆかり - ▼講演要旨/FLUTDの行動管理…Jacqueline C. Neilson
- ▼猫の特発性膀胱炎 再発予防のための食事管理…坂根 弘
<新連載>
- ▼大学病院症例から学ぶ、困ったときの免疫抑制療法
脾摘が有効であったエバンス症候群の猫の1例…吉村沙織、根尾櫻子、久末正晴
<リハビリテーション Report>
- ▼リハビリを診療に活かす 早期の取り組みと疼痛管理がポイント…鳥居こず恵
<CaseReport>
- ▼犬・猫における毛包虫症、疥癬症の治療方法…山田賢次
連載
- ▼耳炎を見直す! オトスコープでみる犬・猫の耳⑥
外科手術の前には鼓膜の検査を!!
術後のカラー装着で耳炎悪化が懸念されたラブラドール・レトリーバー…臼井玲子 - ▼獣医外科学 整形外科の基礎と臨床Vol.53
犬の足根関節跛行 内側側副靭帯損傷による脛骨足根関節不安定…奥村正裕 - ▼犬・猫の腎泌尿器疾患 臨床ノート 第9回
「両側腎萎縮の腎不全猫はすべて不可逆性?」…桑原康人 - ▼犬・猫の呼吸器科 第22回
上気道閉塞性疾患⑱ 咽頭気道閉塞症候群4 症例…城下幸仁 - ▼麻酔/疼痛コントロール RGU-VTH 麻酔科Case Report 45
局所ブロックを用いた麻酔管理④
局所ブロックを用いた猫の卵巣子宮全摘出術の麻酔管理
線状ブロックと腹腔内ブロックの比較…山下和人 - ▼海外の小動物獣医師事情 From USA
犬糸状虫の薬剤耐性株…秦 敦朗