豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
よりよい小動物医療環境の創成をめざす臨床情報誌【インフォベッツ】(infoVets)
よりよい小動物医療環境の創成をめざす臨床情報誌【インフォベッツ】をご紹介致します。

- 在庫僅少
- ご注文はこちらから
2012.01.15 発行
【インフォベッツ】155号
<特集>肺高血圧症に挑む
心臓から肺に血液を送る血管(肺動脈)の末梢の小動脈の内腔が狭くなって血液が通りにくくなり、肺動脈の血圧(肺動脈圧)が高くなる、肺高血圧症。動脈管開存症や心室中隔欠損症を放置しておいた際のアイゼンメンゲル症候群、犬糸状虫症による肺高血圧などといった原因が特定しやすい場合のほかに、近年では原因が不明、あるいは特定できない肺高血圧症が問題となっている。本特集では、その診断、原因別の肺高血圧症の治療法に加え、アイゼンメンゲル症候群による肺高血圧症、高用量ピモベンダン投与で改善のみられた僧帽弁閉鎖不全症による二次性肺高血圧症例、犬糸状虫症による肺高血圧症、原因の特定が難しい肺高血圧症といった症例報告を紹介する。
- ▼肺高血圧症をいかに診断していくか…田中 綾
- ▼肺高血圧症をどう治療していくか…吉行里依子
- ▼アイゼンメンゲル症候群による肺高血圧症…浜部理奈
- ▼僧帽弁閉鎖不全症による二次性肺高血圧症例への高用量ピモベンダン投与で改善のみられた1例…鈴木周二
- ▼犬糸状虫症による肺高血圧症…星 克一郎
- ▼原因の特定が難しい肺高血圧症…吉行里依子
Report
- ▼米国の動物シェルター医療体験紀行…余戸拓也
連載
- ▼獣医外科学 整形外科の基礎と臨床Vol.44 末梢神経鞘腫…細谷謙次
- ▼眼科臨床病理ケースレポート9 眼球摘出を実施した犬の前部ぶどう膜黒色腫の1 例…坂本有里、印牧信行、中野康弘、南 毅生
- ▼犬・猫の呼吸器科 第10回 上気道閉塞性疾患⑥ 鼻咽頭ポリープ…城下幸仁
- ▼▼麻酔/ 疼痛コントロール RGH-VTH 麻酔科 Case Report31 長時間の麻酔管理1:全耳道切除術(右)および垂直耳道切開術(左)を実施した犬における長時間麻酔管理の1例…山下和人
- ▼失敗しないデジタルクリニックの作り方 最低限知っておきたい知識3 ソフトはどう選ぶ?…内田慎一郎
- ▼海外の小動物獣医師事情 from UK 猫に砂糖は有害なのか?…秦 敦朗