豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫あり
- ご注文はこちらから
2017.02.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2017年2月号
<特報>養豚チェックオフ“法制化”への課題
養豚業界全体でチェックオフの法制化を目指す動きが高まっている。安部首相が本部長を務める政府の政策会議である農林水産業・地域の活力創造本部が昨年11月に決定した「農業競争力強化プログラム」のなかで、農業の品目別の業界が主体的に取り組むチェックオフについて、一定要件のなかで「全生産者から拠出金を強制的に徴収する」ことを法律で規定する方向を初めて示したことを踏まえた動きである。その背景と課題を整理してみたい。
- ・生産者の主体的取組と拠出金強制徴収の距離をどう埋める?
- ・米国養豚産業が歩んだ道に学ぶ…編集部
トピックス
- ・円高に振れた昨年、豚肉脱税またぞろ活発化か!?…編集部
- ・インタビュー・豚舎環境と豚の免疫の関係を知る…ジョアン・エスコベット・リュ
- ・豚のストレスと消化管バリア機能の破綻…服部貴次
列島養豚フォーラム138
- ・豚は寒さでは死なない!?…矢原芳博
- ・女性と農業・養豚のいい関係…早川結子
- ・PED後のネズミの被害…水上佳大
- ・9年間の農場要求率の推移…石関紗代子
- ・新年を迎えて思うこと…コンサルテーション part1
連載/今月のいち押し海外情報! ⑦
- ・米国PQA(豚肉品質保証)Plusプログラム(Ⅲ)…水上 仁
連載/豚舎・設備のお悩み解決! 46
- ・細霧に代わる、煙霧による空間除菌消毒…熊谷 隆
連載/ぶぅたんとのトントン拍子の9年間 ⑩
- ・私が妊娠、ぶぅたんお外に!?…入間川 由里子
連載/グローバル時代の豚肉産業 85
- ・TPPついに視界ゼロ!…高橋 寛
連載/デンマーク養豚技術アラカルト 36
- ・LP5(5日齢生存子豚数)の育種改良…砂川 徹
連載/世界の養豚情勢を見てみよう 47
- ・母豚の寿命延長&群飼における未経産豚トレーニング…チャンドラ・阿部智佳子
連載/海外養豚情報
- ・離乳後成績を健全なものに改善する…前川勝文
Monthly Feed Surveillance
- ・トランプ大統領の政策は穀物相場にも影響するか?…村林雄二
魅惑のピッグワールド 119
- ・豚とチョコレート…ケロリーヌ伊藤