豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫あり
- ご注文はこちらから
2017.12.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2017年12月号
座談会 硝酸性窒素等排出基準の行方
硝酸性窒素等の排出基準が3年ごとの見直しの度に引き下げられ、一般基準である100㎎/Lに近づいている。しかし硝酸性窒素の処理にはコストがかかることから、まだ対応ができていない生産者が多くいる。今後の一般基準に向けたタイムスケジュール、どのように硝酸性窒素等の処理をすればいいのか、等について農林水産省、環境対策の専門家、生産者にそれぞれの立場から語っていただいた。
- ・参加者 羽賀清典・田島隆自・松村昌雄
連載/今日から始める飼料要求率の改善④
- ・飼料要求率に影響を及ぼす要因(その3)…高橋真之
列島養豚フォーラム148]
- ・疾病対策と地域の情報共有…矢原芳博
- ・母豚のより良い背脂肪厚測定…水上佳大
- ・養豚現場の安全対策…石関紗代子
- ・PED陰性化に成功した農場…菊池雄一
連載/今月のいち押し海外情報! ⑯
- ・カナダを中心とした北米養豚産地の農場収支④…水上 仁
連載/米国トウモロコシ事情 ④
- ・米国産トウモロコシの価格形成…浜本哲郎
連載/豚舎・設備のお悩み解決!55
- ・飼料づまりの解消とつまらないようにするメンテナンス方法…熊谷 隆
連載/世界の養豚情勢を見てみよう
- ・豚の栄養推奨量に影響を与える要因(前半)…チャンドラ・阿部智佳子
連載/デンマーク養豚技術アラカルト 46
- ・母豚は繊維を欲している!…砂川 徹
連載/グローバル時代の豚肉産業 95
- ・解説“TPP11大筋合意”…高橋 寛
連載/海外養豚情報
- ・有機酸の化学的定義…前川勝文
セミナーレポート
- ・進化するPRRSウイルスとその対策…ゾエティス・ジャパン
トピックス
- ・同腹子豚間の生時体重の均一性を整えるための栄養的アプローチ…今林雅子
Monthly Feed Surveillance
- ・トウモロコシはだらだら下げ。副原料高騰で配合は値上げ見込み…村林雄二
連載/ぶぅたんとのトントン拍子の9年間⑳
- ・長野の別荘地帯で脱走したぶぅたんは…?…入間川由里子
連載/魅惑のピッグワールド 122
- ・火伏の神…ケロリーヌ伊藤