豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫あり
- ご注文はこちらから
2018.07.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2018年7月号
緊急インタビュー 国産豚肉振興のため大手も中小も協力する・・・香川雅彦
新JPPA会長に就任した香川氏にこれからの抱負、次世代への引継ぎ可能な産業として日本養豚の目指すべき方向を聞いた。
特報
- 3年ぶりの国際養鶏養豚総合展は過去最大の来場者数…編集部
新連載/欧州ピッグチャンプで見る欧州養豚の今①
- 多産系母豚の能力活かすには管理の改善不可欠…纐纈雄三
連載/今月のいち押し海外情報!
- 海外渡航時のバイオセキュリティ…水上 仁
[列島養豚フォーラム155]72
- 国際養豚獣医学会(IPVS)報告…渡部佑悟
- コンサルテンションノート パート9…菊池雄一
連載/米国トウモロコシ事情 ⑫
- アイオワ州農業リーダー研修の日本訪問…浜本哲郎
連載/豚舎・設備のお悩み解決!62
- 今からでもできる暑さ対策…熊谷 隆
連載/デンマーク養豚技術アラカルト 53
- 新生子豚の解剖で死亡原因を解明する…砂川 徹
連載/グローバル時代の豚肉産業 102
- 牛肉のSGの2年連続発動の可能性は?…高橋 寛
連載/海外養豚情報
- 子豚の下痢の管理~大腸菌とクロストリジウム~…前川勝文
連載/世界の養豚情勢を見てみよう!63
- 豚は繊維含有率の高い飼料も効率よく消化できる…チャンドラ・阿部智佳子
トピックス
- 養豚農家におけるオートソーティングシステムの現状と普及に向けた課題(後編)…宮下史子、山根逸郎
セミナーレポート
- イリノイ大学のジム・ロウ准教授招きPRRS特別講座…北野良夫
- 22農場が年間母豚当たり2t出荷…JASV
Monthly Feed Surveillance
- トウモロコシ作付は順調も円安、大豆ミール高騰で飼料高傾向続く…村林雄二
連載/ぶぅたんとのトントン拍子の9年間
- 骨になったぶぅたんとお弔い…入間川由里子
連載/魅惑のピッグワールド 125
- 将軍地蔵とイノシシ①…ケロリーヌ伊藤