豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫なし
2019.03.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2019年3月号
トピックス:豚コレラ等で殺処分になった場合の「補償」の実態・・・編集部
殺処分に関しては国から「手当金」が支給されるが、その実態は当事者でなければなかなか分からない部分である。国が提示している“算定方式”を基に原則として個別に評価されることになっている殺処分の手当金の試算を試みた。
- トピックス:イノシシの生態と防御について考える…平田滋樹
連載/AIの成績アップを導く精子の科学④
- 精液中の栄養素と精子の運動…島田昌之
連載/今月のいち押し海外情報!
- ベトナムで初のアフリカ豚コレラ発生!ベルギーのイノシシ感染は拡大傾向示す…水上 仁
連載/今日から始める飼料要求率の改善⑫
- 飼料要求率に影響を及ぼす要因(その11)…高橋真之
列島養豚フォーラム163
- 種豚に合わせた管理の必要性…渡部佑悟
- 尾かじりを考える…宮下マリ
- 水周りの再点検…菊池雄一
連載/米国トウモロコシ事情⑳
- 米国での飼料製造の現場②…浜本哲郎
連載/豚舎・設備のお悩み解決!71
- 農場のICT普及と課題…熊谷 隆
連載/デンマーク養豚技術アラカルト 61
- 胃潰瘍や下痢は低い増体量をもたらす…砂川 徹
連載/グローバル時代の豚肉産業 110
- TPP発効後の食肉輸入の変化…高橋 寛
連載/海外養豚情報
- ヒートストレスにおいての繊維の役割…前川勝文
連載/世界の養豚情勢を見てみよう!
- 養豚飼料に含まれる米副産物に含まれる繊維成分…チャンドラ・阿部智佳子
セミナーレポート
- 豚コレラ、アフリカ豚コレラから農場を守る!…JPPA青年部
新シリーズ/熊本興畜㈱のIPC(個体診療)へのチャレンジ①
- 1室1000頭の大群飼養で“個体診療”の戸惑い…編集部
Monthly Feed Surveillance
- 6年連続で米国トウモロコシ大豊作。4~6月の配合飼料価格は小幅下げか
- 魅惑のピッグワールド129
- 豚を巡るドイツの旅…ケロリーヌ伊藤