豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫なし
2019.06.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2019年6月号
特集「養豚IoT新時代!」
話題のIoTについて養豚現場において人手不足が深刻化するなかで「豚舎の重大トラブルの通知」、「分娩開始や圧死の危険を担当者に通知」、「飼料摂取量や増体、出荷体重、枝肉重量などのデータを管理に結びつける」、「母豚データを手軽に集計」、「離れた場所から温度・湿度等の豚舎環境を調整する」等、幅広い活用が期待される。また経営者や従業員同士の情報共有、産歴管理や疾病の早期発見、資材や飼料在庫の把握・発注等、養豚産業にとって今後ますます重要になってくると考えられる。
しかし湿気やホコリの多い養豚現場でデジタル機器がどこまで稼働できるのか、管理者が使いこなせるのか、費用対効果はどうか、未知の部分も多い。緒に就いたばかりの「養豚IoT」の可能性について紹介する。
- ・作業時間の削減とデータのフィードバックを行う養豚管理システム(イワタニ・ケンボロー㈱)
- ・モバイル養豚経営支援システム『Porker』の開発(㈱Eco-Pork)
- ・豚と向き合う時間を確保するためのIoT((有)協同ファーム)
- ・豚舎環境を管理する『スマート養豚プロジェクト』(日本ハム㈱中央研究所)
■連載/AIの成績アップを導く精子の科学⑦
- 精液の保管限界と精子の運動持続限界…島田昌之
■連載/今月のいち押し海外情報!
- 米国養豚生産の回顧的評価:1960~2015年(下)…水上 仁
[列島養豚フォーラム165]
- 夏と労務管理…水上佳大
- 候補豚の繰り入れについて…数野由布子
- 夏季対策の準備は大丈夫ですか?…菊池雄一
■連載/豚舎・設備のお悩み解決!74
- 肥育豚舎の給餌器(飼槽)…熊谷 隆
■連載/デンマーク養豚技術アラカルト 64
- 8産で177頭離乳した記録的母豚!…砂川 徹
■連載/グローバル時代の豚肉産業 113
- 2019年の天候と気象の動向…高橋 寛
■連載/海外養豚情報
- 離乳前事故率を減少させるための母豚栄養の鍵…前川勝文
■連載/世界の養豚情勢を見てみよう!
- 子豚の授乳期の長さは出荷までの生産性に影響を与える…チャンドラ・阿部智佳子
■シリーズ/イリノイ大学エグゼクティブベテリナリープログラムPRRS講座通信④
- PRRSウイルスの性状を理解する…坂本英午
■セミナーレポート
- アジア太平洋の養豚関係者ミャンマーに集まり養豚の最新知見学ぶ…MSDアニマルヘルス
■Topics
- アフリカ豚コレラ(ASF)禍の香港を歩く…豚肉流通関係者
- PRRSにより日本養豚が被る経済損失は267億円(前編)…山根逸郎
- 異常気象で米国トウモロコシの作付遅れる。天候不安で相場は波乱か