豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫あり
- ご注文はこちらから
2022.11.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2022年11月号
特報 豚熱2回接種と従業員による接種可能に!…編集部
2018年に始まった豚熱の感染・蔓延は翌年にワクチン接種が再開、生産者のバイオセキュリティ強化にも関わらず接種済み農場での感染が相次いできた。また陽性イノシシは本州と四国の全域に広がりつつある。接種済み農場での感染の一因である豚熱ワクチン投与による免疫賦与のバラつきを解消するために10月12日に追加接種の運用が大幅に緩和されるとともに、獣医師の指導のもと、登録飼養衛生管理者による豚熱ワクチン接種が可能となった。その経緯と概要について紹介する。
Topics
- ・豚熱ワクチン接種適期の判定について…稲葉七巳
■経営者インタビュー No Pig No Life ⑰
- ・800頭規模の農場建設に着手。いずれはツーサイト経営目指す…小川哲生
■シリーズ/養豚家100人に聞きました! ⑫
- ・生産価格高騰を販売価格に転嫁できるか?…協力回答者
■連載/豚舎・設備のお悩み解決! 111
- ・冬場の換気…熊谷 隆
■連載/グローバル時代の豚肉産業 154
- ・今年、食肉相場を揺るがした数々の要因……高橋 寛
■連載/今月のいち押し海外情報! 76
- ・「カ州法案12号」で最高裁は葛藤している?!…水上 仁
【列島養豚フォーラム 207】 70
- ・段取りと初動の重要性について…田島 守
- ・見落としがちな寒さ対策3選…戸田宗生
- ・オリモノ(悪露)を考える…菊池雄一
■連載/世界の養豚情勢を見てみよう 115
- ・子豚の発育のために唾液、母乳、ふん便に目を向けた研究
- ・出荷までのバイオセキュリティに重点を置く新プログラム…チャンドラ・阿部智佳子
■連載/海外養豚情報
- ・活性のない子豚の管理問題…前川勝文
■トピックス
- ・近年の養豚場の生産性と経営指標の推移…山根逸郎
■連載/デンマーク養豚技術アラカルト 103
- ・人がいなときの豚の行動を監視する…砂川 徹
■シリーズ/中国養猪消息!(中国養豚ニュース) Vol.9
- ・中国養豚は本格的な豚価格の回復に安堵する
■シリーズ/ITツール活用のすすめ(その28)
- ・Eco-Porkが扱うIoT機器(その6)…小倉孝宏・荒深慎介
■Monthly Feed Surveillance
- ・飼料コスト上昇は来年も継続か 原料価格は高止まり…村林雄二