豚(養豚)・馬・小動物の専門情報誌のバックナンバーを掲載【マガジン】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン【月刊ピッグジャーナル】
鍛えろ経営力!養豚ビジネス活力マガジン 月刊【ピッグジャーナル】をご紹介致します。

- 在庫あり
- ご注文はこちらから
2025.01.15 発行
月刊【ピッグジャーナル】2025年1月号
特集 授乳豚の泌乳力アップ!
産子数が増えたにも関わらず離乳頭数、出荷頭数が伸びない、もしくは子豚がバラつくという問題を抱えてはいないだろうか。離乳率アップのためには良質な母乳が不可欠である。母豚が乳をつくるために必要な栄養素と管理について紹介する。
- ・授乳豚の飼料栄養の基本…槌野直弥
- ・母豚の泌乳力を高める管理技術…宮下マリ
■関連資材ガイド
- (アサヒバイオサイクル、オルテック・ジャパン、DSM、三菱ケミカル、ワイピーテック)
●連載/海外養豚情報
- ・生涯にわたり利益をもたらす哺乳期の補助的給餌…前川勝文
●連載/デンマーク養豚技術アラカルト 127
- ・LとWでの離乳形質に及ぼす乳頭位置の影響…砂川 徹
●シリーズ/欧州ピッグチャンプで見る欧州養豚の今 27
- ・尾かじり・耳かじりにどう対処し解決するか…纐纈雄三
●連載/グローバル時代の豚肉産業 179
- ・トランプ政権下でインフレとなればさらなる円安懸念…高橋 寛
●連載/今月のいち押し海外情報! 101
- ・検疫探知犬は米国でも活躍の場広げASF警戒!…水上 仁
【列島養豚フォーラム】232
- ・なぜ離乳時体重が重要なのか…宮下マリ
- ・養豚業界の2024年を振り返る…石井宏治
- ・人材管理システムPart.5…岡田久雄
- ・2024年の振り返りと新年の展望…菊池雄一
●連載/豚舎・設備のお悩み解決! 134
- ・安価な冬場対策…熊谷 隆
- ・アメリカ農業が温室効果ガスの純吸収源になる可能性…チャンドラ・智佳子
- ・H5N1に感染した豚は渡り鳥によって感染した可能性
- ・養豚獣医療の第一人者コナー博士、米国養豚の最新情報を伝える…サミット・VFCジョイントセミナー
- ・口蹄疫の悲劇繰り返さない誓い新たに…JASV口蹄疫終息記念セミナー
- ・安全な豚肉を食卓に届けるために農場でやるべきこと…MSDアニマルヘルス
- ・温室効果ガス削減の見える化、カーボンクレジット制度…沼澤祐介
- ・令和5年(2023年) 肥育豚生産費